06-08-06.学習順の指定

各コンテンツの学習順の指定を行うことができます。たとえば、資料を参照した後でないとテストを受けることができない、オンデマンドコンテンツを参照した後でないとレポートの提出をすることができないなど、履修者にとって最適な学習の順番を指定することができます。

  1. 講義一覧画面で、[実行する操作の種類]で[管理]を選択し、[実行する操作]から[学習順指定]を選択し、ボタンをクリックします。

  2. 学習順指定画面がひらきます。学習順を入力し、をクリックします。

  3. 確認画面が表示されます。よければをクリックします。

  4. memo
    グループ指定を入力すると、グループごとに学習順を設定することができます。
    左側のテキストボックスには、半角英数字で学習順グループを、右側のテキストボックスには、数値で学習順を入力し、「更新/確認」ボタンをクリックしてください。
    学習順に関わらず、一番最初に確認させたいコンテンツには「必須」をチェックして「更新/確認」ボタンをクリックしてください。なお、「必須」がチェックされているコンテンツには、学習順グループ/学習順を設定することはできません。

    学習順を設定すると、学習順の数値の小さい順に、指定された条件をクリアしなければ、次の学習順のコンテンツを開始する事ができなくなります。
    複数のコンテンツに同じ学習順を設定した場合は、いずれか1つの指定された条件を完了することで、次の学習順が指定されているコンテンツを開始することができます。

    学習順グループは、学習順のまとまりを決めるものであり、学習順グループ内での学習順を決めることができます。異なる学習順グループ内の学習順は、それぞれの学習順グループ内でのみ有効となります。また、学習順グループは、空白で設定することができます。

    「必須」と指定したコンテンツは、そのコンテンツの利用期間中に、それらの条件を全てクリアしなければ、グループ学習順/学習順の設定に関係なく、他のコンテンツは全て利用できません。
    ※但し、「必須」と指定したコンテンツの利用期間が終了した場合は、「必須」条件が解除され、他のコンテンツの参照が可能になります。

    グループ/学習順が未入力のものについては学習順の指定はなくなり、期間内でいつでも受講することが可能となります。

ページの先頭へ