42.【20090929】CourseN@viリリースノート[Ver3.3.0]

掲載日時:2009/09/29
更新日時:2009/09/29
バージョン:3.3.0

レポートの本文一括ダウンロードにおいて、「タイトル」の項目を追加しました。

[対象]

教員

[対応内容]

操作メニュー「提出データダウンロード」より選択可能な本文の一括ダウンロードにおいて、CSV項目に提出レポートの「タイトル」を追加しました。

レポート提出時、「白紙提出」を受け付けないチェックを追加しました。

[対象]学生

[対応内容]レポートを提出する際、レポート設定の提出方法が「指定なし」の場合、本文・添付ファイルのいずれも入力(指定)がなくても提出可能となっていましたが、いずれかが入力(指定)されていない場合はエラーとなるように修正しました。

レポート、小テスト、レビューシートにおいて、CSVアップロード時に提出状況をあわせて更新できるようになりました。

[対象]

教員

[対応内容]

レポート、小テスト、レビューシートにおいて、CSVファイルのアップロードにて採点を一括更新する場合、提出状況を「提出済」に更新するように修正しました。

小テスト、アンケートにおいて、ラジオボタン形式/リスト形式など、設定確認画面に表記されていなかった項目を全て表記するように修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

小テスト、アンケートの設定確認画面において、登録確認画面にて作成した設問の詳細が確認可能ですが、ラジオボタン形式/リスト形式などこれまで表示されていなかった項目について表示するように修正しました。

小テストにおいて、単一選択形式/複数選択形式の設問に設定可能な「選択肢の表示順をランダムにする」にデフォルトでチェックがつくようになりました。

[対象]

教員

[対応内容]

小テストにおいて、単一選択形式/複数選択形式の設問に設定可能な「選択肢の表示順をランダムにする」について、チェックが付いた状態を初期値とするよう修正しました。

小テスト、アンケートにおいて、すでに解答者が存在する、もしくは解答期間中の場合でも設問を更新できるように修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

小テスト、アンケートにおいて、すでに解答者が存在する、もしくは解答期間中の場合、設問内容を一部変更することが可能となりました。ただし、以下については、データに不整合が生じる可能性があるため、変更することはできません。
   【変更不可項目】

  • 設問(選択肢)の追加・削除・並び替え・コピー
  • 設問(選択肢)のCSVアップロード
  • 設問スタイルの変更(単一選択→自由記述など)
  • 単一選択、複数選択設問における選択肢数の変更
  • 穴埋め設問における空欄数の変更
  • 文字数チェック方式の変更
  • ランダム設問の出題数の変更

また、設問設定項目の変更により採点に変更が生じる場合であっても、すでに解答済みのデータへの遡及反映は行われません。

小テストの穴埋め問題において、解答パターンに対する大文字/小文字区別、半角/全角区別が任意に指定できるようになりました。

[対象]

教員

[対応内容]

小テストの穴埋め問題において、「大文字/小文字を区別する、全角/半角を区別しない」が規定値で変更はできませんでしたが、それぞれの解答パターンごとに各区別を指定可能としました。

小テストで、未解答者に採点をおこなうと、再解答できない問題を修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

再解答可能期間にもかかわらず、先に未解答者に対して、採点をおこなうと履修者は再解答が出来ませんでしたが、再解答できるようになりました。

レビューシートにおいて、レビューの内容を引用可能としました。

[対象]

教員

[対応内容]

レビューシートについて、フィードバック入力時に学生が登録したレビューの内容を引用ボタン押下により引用することが可能となりました。

コメント作成画面において、小テスト・アンケート自由記述の入力内容、レビューシートのレビュー・フィードバックの内容を引用可能としました。

[対象]

教員/学生

[対応内容]

小テスト・アンケート自由記述の解答内容、レビューシートのレビュー・フィードバックの内容は、以前ではコメント作成画面に引用ボタンが表示されず引用できませんでしたが、引用ボタンを設置し、コメント本文に引用可能となりました。

アンケートの設問CSVのフォーマットを変更しました。

[対象]

教員

[対応内容]

アンケートの設問CSVをダウンロードした際、アンケートには不必要な項目が含まれていましたが、アンケートで設定可能な項目のみ記載したフォーマットに変更しました。

アンケートにおいて、必須回答項目を指定できるようになりました。

[対象]

教員/学生

[対応内容]

アンケートにおいて、設問ごとに回答が必須か任意かを指定できるようになりました。回答必須とした設問については回答時に入力チェックを行います。

アンケート集計結果の自由記述詳細画面において、無記名回答形式でない場合のみ氏名を表示するよう修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

アンケート集計結果の自由記述詳細画面において、以前では実名での回答で設定されていても氏名・学籍番号は表示しませんでしたが、実名回答の場合かつ担当教員モードのみ集計結果画面の自由記述回答画面に氏名・学籍番号を表示するよう修正しました。

アンケートの単一選択(一括)設問で、選択内容が強制的に半角に変換される問題を修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

アンケートの単一選択(一括)で、選択内容が強制的に半角に変換されてしまうため、全角カナ文字が半角カナになってしまう問題を修正しました。

レビューシートにおいて、受講者モードでも「全レビューシート表示」が利用可能となりました。

[対象]

学生

[対応内容]

レビューシートの「全レビューシート」は担当教員モードでのみ利用可能でしたが、受講者モードでも利用可能となりました。全レビューシート表示により同一科目内のレビューシートを一覧表示することができます。

コピー機能において、過去科目はセピア色となるよう修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

コピー機能の、コピー先対象科目の選択画面において過去科目はセピア色で表示するよう修正しました。これにより誤って過去の科目にコピーしてしまう誤操作を防止します。

コピー機能において、コピー先科目の有効期間範囲外に期間設定されたコンテンツをコピーしようとすると、警告メッセージを表示するように修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

コピー機能において、コピー先科目の有効期間範囲外に期間設定されたコンテンツをコピーする際、警告メッセージを表示するようにしました。警告メッセージの「OK」ボタンを押下することにより、敢えてそのままの設定でコピーすることも可能です。

レビューシートが設定してある講義フォルダ内で、全選択をクリックしてコピーをすると、コピーできない問題を修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

全選択クリック時に、画面上選択はできないレビューシートも選択対象とみなされコピーできませんでしたが、画面上選択できるコンテンツのみコピー対象となるように修正をおこないました。

コンテンツ作成時に、科目の有効期間範囲外の期間が設定されている場合に警告メッセージを表示するように修正しました。

[対象]

教員

[対応内容]

各コンテンツ作成時に科目の有効期間の範囲外の期間設定にて登録しようとする際、警告メッセージを表示するようにしました。警告メッセージの「OK」ボタンを押下することにより、敢えてそのままの設定で登録することも可能です。

各コンテンツの受講者モードにおいて、設定内容詳細を表示するようにしました。

[対象]

学生

[対応内容]

各コンテンツの受講者モードにおいて、設定内容の詳細を確認できるようになりました。これにより、例えばレポート提出前にそのレポートがどのような設定で登録されているのか(再提出の可否、採点結果公開有無など)を確認したうえで 提出できるようになりました。

お知らせメール通知対象者初期値の変更

[対象]

教員

[対応内容]

お知らせ通知対象者の初期値は「全員」となっていたため、お知らせ通知メールが「管理者」にも届く設定となっていましたが、初期値は「管理者を除く全員」に変更しました。お知らせ通知メールを管理者にも同報したい場合は、お知らせ登録時に通知対象編集にて「管理者」を対象に含めて登録する必要があります(科目初期値設定にて初期値を変更することも可能)。

Waseda-net ID未取得者の私書箱メッセージが利用できないよう修正しました。

[対象]

全員

[対応内容]

私書箱メッセージについて初期値が「利用する」となっているため、Waseda-netIDの取得状況にかかわらず私書箱メッセージを送信することが可能となっていましたが、Waseda-net ID未取得者については私書箱メッセージの送信ボタンを表示しないよう修正しました。

採点結果公開通知メールの送信条件を修正しました。

[対象]

学生

[対応内容]

採点結果公開期日をむかえた場合、採点状況にかかわらず採点結果公開通知メールを送信していましたが、「採点済であること」を送信対象抽出の条件に追加しました。なお、採点結果公開通知メールを受信するためには、個人設定画面で設定をおこなう必要があります。

採点欄の「空欄(未採点)」と「0点」の取り扱いについて仕様を変更しました。

[対象]

教員

[対応内容]

Ver3.0のリリースにより、採点欄が「空欄(未採点)」の場合は集計対象外として扱うようになりましたが、採点集計時に不都合が生じるケースが多いことが判明したため、以下のとおり仕様を再度変更しました。

  • 空欄(未採点)は集計時には「0点」と同様に扱う。
  • 敢えて空欄(未採点)を集計対象外とする場合は、学習状況の「評価基準パラメータ変更」画面にて「未採点(空欄)の場合は集計値の集計対象外とする」にチェックをつけたうえで評価自動計算を実行

学習状況の「取消者」については非表示とし、「取消者一覧画面」にて確認可能としました。

[対象]

教員

[対応内容]

学習状況一覧画面で、状態が「取消」とされている履修者は表示しないようにしました。取消者を確認する場合はメニューから「取消者一覧画面」を選択し実行することにより一覧にて確認することができます。

ページの先頭へ