04-02. お知らせの編集

English(英語版)

[お知らせ]の修正手順について説明します。履修者が参照したかどうか履歴を確認する手段についても説明します。

  1. [お知らせ一覧]から、内容を修正したい[お知らせ]タイトルをクリックします。
  2. [お知らせ]の内容が表示されます。

    (1)ボタンをクリックすると、[お知らせ]を編集することができます。作成時と同様の操作で修正します。
    編集画面のボタンをクリックすると、以前の[お知らせ]を再び掲載することができます。

    memo
    再掲する[お知らせ]タイトルには、システムが自動的に【再掲】を付加します。また、登録した時点からの掲載とするため、掲載開始日も現在の日付に修正されます。
    memo
    「掲載期間」のみが修正された場合は、メール配信設定が「メール配信を行なう」であっても、メールの送信は行ないません。
    「メール配信を行う」と設定した場合は、送信者は「system@list.waseda.jp」と設定されますが、このメールに返信すると、返信宛先として個人メールアドレスが記載されます。

    (2)ボタンをクリックすると、このお知らせを履修者が参照したかどうか履歴を確認できます。
    [詳細]リンクをクリックすると、履修者がいつ、どのような手段で(メールか、Webか)参照したかを確認できます。

    memo
    履修者のメール参照方法について

    履修者には以上のようなメールが送信されます。
    メールには画像・添付ファイルは添付されません。お知らせにファイルが添付されている場合はCourse N@viにログインして確認します。
    メールに表示されたURLをクリックすると、お知らせの参照履歴に反映されます。

    (3)ボタンをクリックすると、参照履歴をダウンロードすることができます。

    memo
    ファイルの展開方法について

    • windowsの場合
      ダウンロードしたファイルをマウスで選択し、右クリックで表示されたメニューの中から[すべて展開(T)]を選択します。

      [圧縮(ZIP形式)フォルダーの展開]が表示されますので、ボタンをクリックします。
    memo
    [参照履歴(未参照者を含む)]と[参照者の詳細参照履歴]のどちらかを選択することができます。

    • [参照履歴(未参照者を含む)] 未参照者と参照者の[学籍番号]、[出席簿番号]、[氏名]、[グループ]、[初回参照日時]、[最新参照日時]、[参照回数]がダウンロードされます。
    • [参照者の詳細参照履歴] 参照者のみの[学籍番号] 、[出席簿番号]、[氏名] 、[グループ]、[参照日時]、[参照方法] がダウンロードされます。
    memo
    編集後のメール送信について

ページの先頭へ