OCトークライブ #ワセる(第4回)施設編!

お知らせ

こんにちは!?
こうはいナビのHです。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調には気を付けて、美味しいものを食べてエネルギーをつけましょう!

本日のなびlogでは、先日のオープンキャンパスで行われた
こうはいナビ企画
『#ワセる』8月4日(日)10:00~
の回のダイジェストをお送りしたいと思います!

この回では
・文化構想学部(現代人間論系)
・人間科学部(人間情報科学科)
・国際教養学部
・先進理工学部(物理学科)
・教育学部(教育学科教育学専攻生涯教育学専修)
といった様々な学部のパネリストさんに

①学部を選んだ理由

②自分の学部について

③施設について

この3つのテーマについて語っていただきました。
それでは早速、トークテーマ別にみていきましょう!

 

①学部を選んだ理由

文化構想学部現代人間論系 Tさん
1年生のうちに興味のある分野を見極める時間がある。
ジャンルにとらわれず幅広く、これからの時代に合った事柄を学問横断的に学べるため。

人間科学部人間情報科学科 Mさん
幅広い分野を学ぶことができ、特に心理学に興味があった。
人間と関わることが好きで、日常生活に応用できる知識を育みたい。

国際教養学部 Fさん
海外に住んでいた経験があり、英語で幅広い分野を学びたかったから。
国際教養学部は一つの分野に限定されないリベラルアーツ教育に力を入れており、授業の大半を英語で行っているから。

基幹理工学部物理学科 Aさん
高校で物理に興味を持ち、大学でも物理を学びたかった。
早稲田の理系は入試で第一希望と第二希望を選択でき、それぞれ物理学科、応用物理学科を選んだ。

教育学部教育学科生涯教育学専修 Kさん
学校の教員になるのが将来の夢で、教育学部は他学部に比べ教職課程を履修しやすいため。

 

②自分の学部について

文化構想学部現代人間論系 Tさん
言語学やドラマ等、学問横断的に学ぶことができ、興味分野が大きく異なる人と出会える。
2年生になるときに進級論系を決めるため、方向転換も可能。
授業は文学部・文化構想学部の両方から選べる。

人間科学部人間情報科学科 Mさん
「学際的」で、幅広く学んだ後、専攻を絞れる。
「言語応用学」は教授が面白く、得るものも大きい。

国際教養学部 Fさん
入門科目、中級科目、上級科目に分かれており、方向性を4年間で柔軟に変更可能。
学部の約3割が外国人留学生で、身近に国際的な環境で学べる。
英語以外で23言語学べる。
1年間の留学が必須ではあるが、通常通り4年間で卒業可能。

先進理工学部物理学科 Aさん
1年から学科が分かれていて3年生で専門科目を選択、4年生で研究室に所属する。
理工3学部では1・2年次に理工学基礎実験を全員履修。

教育学部教育学科教育学専攻生涯教育学専修 Kさん
教職課程を履修しやすいカリキュラム。
理学科や数学科の人とも共に講義を受けるため、文系理系を問わず交友関係を広げるチャンス。

 

③施設について

文化構想学部現代人間論系 Tさん
戸山キャンパス
文学部・文化構想学部の学生が学ぶ、別名「戸山女子大学」と呼ばれるほど女子学生が多いキャンパス。
最近戸山の丘や早稲田アリーナが完成し、スターバックスもできた。
メリット>
施設が新しく、モダンで綺麗!また、多くの学生が利用する学生会館もあるため活気がある。
<デメリット>
大隈銅像や大隈講堂が近くになく、「THE 早稲田」感がない。
教職を履修するためには早稲田キャンパスに移動して授業を受けなければならない。

人間科学部人間情報科学科 Mさん
【所沢キャンパス】
小手先駅からバスで25分、2限はとても混む。
勉強するには良い環境が整っている。特に夜は森に囲まれ生徒数も減るため、黙々と課題に打ち込める。
無料で使えるスポーツジムもある。

先進理工学部物理学科 Aさん
【西早稲田キャンパス】
副都心線西早稲田駅が直結していて通学に便利。
51号館の理工学図書館には膨大な数の論文が所蔵されている。
早稲田キャンパスとの連絡バスがある。
平日は日替わりで2台の屋台が毎日来る。

国際教養学部 Fさん
【早稲田キャンパス】
「留学センター」は留学に関する様々なサポートを行っている場所。短期・中期・長期留学以外にも海外インターンシップやフィールドワーク型のプログラムもありおすすめ。
3号館前、大隈銅像前は様々なイベントが行われ、紺碧の空が聞こえると早稲田生だと実感する。

教育学部教育学科教育学専攻生涯教育学専修 Kさん
【早稲田キャンパス】
「早稲田大学歴史館」には早稲田大学の歴史を紹介する展示があり、おすすめ。
各号館の6階以上のフロアは見晴らしがよく、夜景も綺麗。

 

ここまで読んで下さり、ありがとうございます!
現役大学生の生の声を聞いて、少しでも大学生活の様子を知っていただくことができれば嬉しいです!
理想のキャンパスライフを実現すべく、受験勉強頑張ってください!