オープンキャンパス企画「Youは何しにWASEDAへ?」第3回

お知らせ

みなさん、こんにちは!こうはいナビ学生スタッフのT.Sです。

暑い日が続きますね。くれぐれも体調には気を付けてお過ごしください。    

 

この度は、8月6日オープンキャンパスにて開催されたトークライブ企画

Youは何しにWASEDAへ?第3回 ダイジェスト

お送りします!

 

当日お越しになれなかった方にも、会場の雰囲気が伝わるようお伝えできればと思います。

 

トークライブには、

人間科学部創造理工学部法学部政治経済学部商学部5名現役早稲田生にまっていただき、以下の3つのテーマについて熱く語っていただきました。

)“Youは何しにWASEDAへ?”     早稲田大学の志望理由  )“Youは何しに○○学部へ?”        学部の特徴          ()“YouはWASEDAで何してる?” 大学生活)     

 

それでは 、順番に振り返っていきたいと思います!

 

 

(1)“Youは何しにWASEDAへ?”  

早稲田大学を志望した理由について語っていただきました!

 

人間科学部 三条さん

・ 自分の世界を広げるために、たくさんの人と知り合える大きな大学に行きたいと思っていました。

・早稲田ではオープン科目制度単位交換制度を使って、様々な学部、様々な大学の授業を受けられる点に魅力を感じました

 

創造理工学部 高橋さん

早稲田は、自分が勉強したい経営工学の分野で日本一だと聞いていました。

・早稲田のことは地元の祖母父も知っていますし、中国や韓国を中心として世界的にも知名度がある大学です。 

 

法学部 出口さん

・早稲田は私立の最難関だというイメージがありました。

 ・ 留学プログラムが充実している点も魅力に感じました。

 

政治経済学部 塩川さん

自由な校風のもと、学生が様々な活動に熱中して取り組んでいる姿勢に惹かれました。

 ・多様なサークル大学公式ボランティア団体(WAVOC)が揃い、学生の活動をサポートする体制が整っていると感じました。

 

商学部 深井さん

・オープンキャンパスに行ったときに、早稲田生ひとりひとりが個性ある学生生活を送っているように感じました。

・早稲田なら国籍・学部・学年にとらわれることなく様々な人と関わることができ、将来のチャンスが無限にあると考えました        

 

 

(2)“Youは何しに○○学部へ?”

次に、学部の特徴について語っていただきました

志望理由専攻分野にも注目してください!

 

人間科学部 三条さん  

やりたいことが決まっていなかったので、1つの学問に縛られない学部に進みたいと考えていました。そこで教育・心理・工学建築など文理を超えた様々な学問を勉強できる人間科学部を選びました。

・専攻は言語情報科学で、抑揚や声色といった音声の特徴を統計学的に解析しています。文系で受験したので、大学で統計やプログラミングに取り組むことになるとは思っていませんでした。

・キャンパスは所沢にあります。所沢キャンパスにはグラウンドや体育館が充実していて、自然豊かです。

 

創造理工学部 高橋さん

・マネジメントに興味を持ち、経営工学を学びたいと思いました。そして経営工学が学べる大学を探した結果、早稲田の創造理工学部を見つけました。

・学科は入学時から分かれていていますが、1年次には全学部生が創造理工リテラシー、数学、化学などを共通して学びます。

・印象に残っているのは「経営システム工学実験」という実験の授業です。様々な研究分野について、実験を通じて理解を深めていきます。6人の班で活動するので、みんなと仲良くなれます。

 

法学部 出口さん

・高校生のころ漠然と外交官になることを夢見ており、外交官になるなら法学部に進むのがいいのではないかと考えました。

・1年次から憲法、刑法、民法の法律科目を勉強し法の世界を体験できます。同時に外国語科目の授業も充実しており、英語と第二外国語を学びます。そして主に3年次(一部2年次の秋学期)からゼミが始まります。

・私は国際取引法ゼミに所属し、国際模擬仲裁の大会に出場しました。大会を通じて日本の大学だけでなく海外の大学生とも交流し、実務的かつグローバルな経験ができました

 

政治経済学部 塩川さん

・中学生のころから新聞記事を切り抜いて関心のある分野を探しているうちに、政治に興味を持ちました。

・政治経済学部には政治学科・経済学科・国際政治経済学科の3つの学科があり、私は政治学科に所属しています。授業の多くは一昨年に完成した新校舎で行われ、学習環境は非常に恵まれています。

・私は公共政策学行政学を専攻しています。中央官庁・都道府県庁・市区町村役所が行う社会問題に対する改善策を分析する学問です。これまで学んできた政治学を社会に還元したいです。

 

商学部 深井さん

・将来は世界に羽ばたくビジネスマンになりたいという夢があり、ビジネスの知識と異文化コミュニケーション力をつけたいと思っていました。

・1、2年次では必修として数学、経済、統計、会計について勉強し、ビジネスの土台となる基礎知識を身につけます。

・ゼミでマーケティングについて勉強しています。メーカー企業との共同研究として、新商品開発、市場活性化プロジェクトに取り組みました。学生のうちから企業の方と議論できる環境が整っているのは商学部の大きな魅力です。

 

 

(3)“YouはWASEDAで何してる?” 

最後に、早稲田でどのような大学生活を送っているのか伺いました!

 

間科学部 三条さん

所沢キャンパス祭実行委員会の副代表をしています。早稲田祭、理工展とは別に、実は所沢にも学園祭があり、それが所沢キャンパス祭です。まだできてから13年の新しい学園祭です。規模を拡大するために何ができるかを必死に考え、どんどん新しいアイデアを取り入れています。

 

創造理工学部 高橋さん

ボランティア活動をしています。具体的には農作業のお手伝いをしたり、ゴミ拾いをしたり、福祉施設に行ったりしています。活動の魅力は、ボランティアを通して、いろんな場所に行っていろんな人に出会えることです。

・また大学の社会連携推進室のイベントを利用し、夏休みに佐賀の漁師さんの家にホームステイに行ったことがあります。実際に漁業で働いている人の話を聞いて自然を相手にする職業の魅力を感じたりできました。大学生版の社会科見学のようで、貴重な経験ができました

 

法学部 出口さん

・去年の秋から6か月間アメリカに留学しました。ホストファミリーがフィリピン出身で、アメリカ社会の多様性を実感しましたね。留学先の大学では模擬国連チームに所属し、チームの一員としてニューヨークで開催された全米大会にも出場しました。留学は自分の視野を広げる絶好の機会だと思います。

 

政治経済学部 塩川さん

・私は環境サークルに所属し、環境教育・地域活性・エコ商品開発といったボランティア活動をしていました。

・また環境に関連して、全学共通副専攻を利用して「戦略的環境研究」と「都市地域研究」というテーマを学んでいます。全学共通副専攻とは、所属学部に関わらず、全ての学生が履修できるオープン科目を一定数履修すると認められる、第2の専攻です。

 

商学部 深井さん

留学センターの留学制度を利用して、アメリカへ3週間の短期留学、さらに1年間の交換留学に行きました。またベトナムでの環境フォーラム、シンガポールでのインターンにも参加しました。早稲田は留学に対するサポートが非常に充実しています。

 

 

以上、早稲田大学の志望理由、学部の特徴、大学生活という3つのテーマを中心に、トークライブを振り返ってみました!いかがでしたでしょうか。

本企画を通じて、少しでも多くの受験生のみなさまに、早稲田大学について関心を持っていただけたら幸いです。ありがとうございました!